News

最新情報

CMP

2025.11.19

CMP(Chemical & Circular Management Platform)説明会のご案内

CMPコンソーシアムでは、広くCMPについてご理解をいただくために、CMPコンソーシアム会員以外の皆様にもご参加いただけるオンライン説明会を開催することになりました。ぜひ、この機会にご参加いただきますようお願い申し上げます。

開催日時:2025年12月8日(月)10:00-11:00(Live配信)
2025年12月10日(水)10:00~12月23日(火)17:00(録画配信)
目的: CMPの目指す姿、メリット、システム構成、今後の計画等をご紹介し、ご理解を深めていただく。
開催方法:Webinarによるオンライン説明会
申込締切:2025年12月1日(月)15:00まで
お申込・ ご参加方法:以下のURLより事前登録をお願いいたします。

【参加登録URL】
https://tayori.com/form/4c656d458e86dd9afa7aab0b75b63e0ff2f37cb4/
※12/8のライブ配信は1000名の定員に達しため申込は締め切りました。
12/10~12/23の録画配信の方でお申し込みをお願いします。
登録完了後、12月3日までに説明会へアクセスするURLをお送りします。
対象:法人・団体様から複数名でのご参加が可能です。
質問について:説明会後のアンケートにてご質問を受け付けます。
お問合せ先:CMP事務局(cmp-office@jemai.or.jp)

CMPによる目指す情報伝達の姿

将来の資源循環社会実現に向けて、環境情報を正しく、早くつなぐ。
日本の製造業が不確実性の時代で様々な課題に直面する中、グローバルサプライチェーンの重要性がより一層増しています。
CMPは、グローバルで求められる製品含有化学物質情報や資源循環情報等をサプライチェーン全体でつなぐ、日本発のプラットフォームサービスです。
今後の計画(案):大規模実証 ‘26年3月末~9月、 運用開始 ’26年9月~
【CMPで得られる効果】
✓ 川上から川下へのシームレスな情報伝達
✓ バケツリレー型情報伝達から、CMPコンソーシアムによるサプライチェーン全体への一括トリガーへの変革
✓ 規制変更時に必要となる再調査の抑制
✓ 資源循環など新たな情報への展開